WEKO3
-
RootNode
アイテム
情報の授業をしよう!:動かして学ぶプログラミングの授業事例 -失敗することも楽しむPythonの授業-
https://doi.org/10.20729/00207620
https://doi.org/10.20729/002076202c67c926-2324-4e9e-9481-7cf2756fc47b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2020 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine_02(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-11-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 情報の授業をしよう!:動かして学ぶプログラミングの授業事例 -失敗することも楽しむPythonの授業- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Let's Learn Informatics:Practice Report : Learn Programming through Coding | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 連載 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.20729/00207620 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
著者所属 | ||||||||
神戸大学附属中等教育学校 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Kobe Univ. Secondary School | ||||||||
著者名 |
米田, 貴
× 米田, 貴
|
|||||||
著者名(英) |
YONEDA, Takashi
× YONEDA, Takashi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 逐次,並行実行,変数,繰返し などプログラミングの諸概念を学ぶ上でピクトグラミングの派生アプリ,ピクソンを用いて行った高等学校 教科「情報」におけるプログラミング教育についての実践報告である. ピクソンは,Pythonのプログラムを実行してピクトグラムを作成できる教材である.ブラウザベースで動くこともあり導入が簡単であること,限られた授業時数の中で,プログラミングの習熟度も統一されていない40名前後の生徒に対し一斉授業の形式で授業をしていく上で,生徒自身が楽しみながら試行錯誤を通じて学びやすい教材だと判断し,採用した.7コマ程度の授業で行った実践について報告する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 61, 号 12, p. 1174-1179, 発行日 2020-11-15 |