Item type |
Symposium(1) |
公開日 |
2020-12-12 |
タイトル |
|
|
タイトル |
MS-Office操作スキルを対象とした適応型学習のための AIドリル教材の開発と評価 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Development and Evaluation of Drill Materials for Adaptive Learning for Microsoft Office Skills |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 |
|
資源タイプ |
conference paper |
著者所属 |
|
|
|
岩手県立大学 |
著者所属 |
|
|
|
(株)ナレロー |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Iwate Prefectural University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Narero Corporation |
著者名 |
高木, 正則
瀬戸山, 光宏
|
著者名(英) |
Masanori, Takagi
Mitsuhiro, Setoyama
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本研究では,MS-Office 操作スキルの効率的な習得を目的として,コンピュータ適応型テストで測定された MS- Office 操作スキルに応じて学習すべき適切な演習問題が自動選択される AI ドリル教材を開発した.また,開発した AI ドリル教材を大学の情報リテラシー科目で利用し,AI ドリル教材を利用した場合と,従来のドリル教材を利用し た場合で,能力値の変化を比較した.分析の結果,AI ドリル教材を活用した場合,従来の教材に比べて,同じ学習時 間で能力値の向上度合いが高くなっていたことが示され,開発した AI ドリル教材が効率良く MS-Office 操作スキル を習得するのに役立っていたことが示された. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
In this study, we developed an adaptive learning system that automatically selects appropriate exercises to be learned according to the learner’s Microsoft Office skills, as measured by computerized adaptive testing. The developed learning system was applied in a university information literacy course. We compared changes in ability scores between learners who used the adaptive learning materials and those who used traditional learning materials. The results showed that when the adaptive learning materials were used, the degree of improvement in ability score was higher than when the traditional learning materials were used over the same period of time. From this result, we conclude that the developed adaptive learning system was useful for helping learners efficiently acquire Microsoft Office skills. |
書誌情報 |
情報教育シンポジウム論文集
巻 2020,
p. 17-22,
発行日 2020-12-12
|
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |