Item type |
Journal(1) |
公開日 |
2021-01-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
インタラクション2020オンライン開催の舞台裏とそこから見えたこと |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Behind the Scenes of Interaction 2020 Online and what We See from there |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[特集:持続可能な社会を実現するコラボレーション技術とネットワークサービス(招待論文)] オンライン開催,オンラインコミュニケーション,ライブ中継 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.20729/00208864 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者所属 |
|
|
|
東京工業大学 |
著者所属 |
|
|
|
筑波大学 |
著者所属 |
|
|
|
神奈川工科大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Tokyo Institute of Technology |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
University of Tsukuba |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kanagawa Institute of Technology |
著者名 |
長谷川, 晶一
志築, 文太郎
小坂, 崇之
|
著者名(英) |
Shoichi, Hasegawa
Buntarou, Shizuki
Takayuki, Kosaka
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本稿は,新型コロナウイルスの感染予防対応のため,2月26日に急遽現地開催を中止し,オンライン開催に移行したインタラクション2020の舞台裏とこれにより分かったことを報告する.インタラクションは,情報処理学会のHCI,GN,UBI,EC,DCCの5つの研究会の共催による参加人数600人規模,3日間の国内シンポジウムであり,シングルトラックの登壇発表と200件を越えるインタラクティブ発表(デモ,ポスター発表)を中心としている.2020年は日程は当初どおり3月9日~11日に,現地開催は中止としオンライン開催をほぼ当初の予定どおりのスケジュールで行った.この結果,登壇発表では,質疑応答を含めて例年と大きく変わらずに行うことができ,インタラクティブセッションや懇親会では,様々な課題が見えた.本稿ではオンライン開催の決定からその後の運用と,そこで見えたことを報告する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
This paper reports on the behind-the-scenes of Interaction 2020, which was suddenly canceled on February 26th to prevent infection with the new coronavirus, and moved to online. Interaction is a 600-person, 3-day domestic symposium co-sponsored by five SIGs of the Information Processing Society of Japan, HCI, GN, UBI, EC, and DCC. It consists of single-track presentations and more than 200 interactive presentations (demonstration and poster presentations). In 2020, the schedule was the same as the original schedule, from March 9th to 11th, and the local event was canceled and the online event was held almost as originally planned. As a result, the presentations on the stage, including questions and answers, were not much different from the usual year, but various issues were seen in the interactive sessions and social gatherings. In this paper, we will report on the decision to hold the online event, its subsequent operation, and what was seen there. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00116647 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌
巻 62,
号 1,
p. 3-11,
発行日 2021-01-15
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1882-7764 |