WEKO3
-
RootNode
アイテム
ぺた語義:情報科教員を目指すにあたって -新学習指導要領実施に向けて準備すべきこと-
https://doi.org/10.20729/00208929
https://doi.org/10.20729/002089297f9f1220-1d81-426d-bc53-09bd09aba813
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine_02(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-01-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ぺた語義:情報科教員を目指すにあたって -新学習指導要領実施に向けて準備すべきこと- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | "Peta-gogy" for Future:Aiming to Become an Information-study Teacher | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 教育コーナー | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.20729/00208929 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
著者所属 | ||||||||
国立教育政策研究所教育課程研究センタ-/文部科学省初等中等教育局情報教育外国語教育課情報教育振興室/文部科学省初等中等教育局参事官(高等学校担当)付産業教育振興室 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute for Educational Policy Research | ||||||||
著者名 |
鹿野, 利春
× 鹿野, 利春
|
|||||||
著者名(英) |
KANO, Toshiharu
× KANO, Toshiharu
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Society 5.0に向かう社会では,創造力と想像力を育み,課題解決を通じて価値創造をすることが求められている.そのための資質・能力を学校教育で育てることが必要である.高校では,全員が情報デザイン,プログラミング,データの活用などを含む「情報Ⅰ」を履修することになり,発展的な選択科目として「情報Ⅱ」も準備されている.これらを先生方が教えるために文部科学省や学会および民間企業から教員研修用教材が出されている.教科書ができてくる2021年の前半までには,科目の内容を把握し,1年間の授業イメージをもって教科書が選択できるように研修を進めていただきたい. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 62, 号 2, p. 84-87, 発行日 2021-01-15 |