Item type |
Journal(1) |
公開日 |
2021-02-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
ブラインドを拡張した新たな情報提示手法の研究 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Research on Information Presentation Technique by Expanding Window Shade |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[特集:インタラクションの理解および基盤・応用技術] ブラインド,日用品,情報提示 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.20729/00209343 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者所属 |
|
|
|
公立はこだて未来大学/現在,鈴与シンワート株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
公立はこだて未来大学 |
著者所属 |
|
|
|
公立はこだて未来大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Future University Hakodate / SUZUYO SHINWART CORPORATION |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Future University Hakodate |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Future University Hakodate |
著者名 |
本間, 貴士
沖, 真帆
塚田, 浩二
|
著者名(英) |
Takashi, Homma
Maho, Oki
Koji, Tsukada
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
ブラインドは手軽に採光状況やプライバシを調整できる点から,一般的な窓から会議室などのガラス壁まで,幅広く利用されている.本研究では,こうしたブラインドと窓をスクリーンとして見立てて,室内から映像を投影することで,室内/室外の双方から視認可能なディスプレイとして利用できると考えた.さらに,ブラインドの羽根の向きをセンサで取得し,内側のみへ提示したいコンテンツや外側への提示を行うコンテンツなど,投影する映像を制御することで,室内/室外に伝わる情報量の調整を試みる.本論文では,プロトタイプの設計およびシステムの実装,コンテンツ例や運用事例について紹介する.また,実環境における視認性の評価実験や,数週間の運用を通した知見を紹介し,システムの課題や展望について議論する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
The window shade has been widely used from a general window to the glass walls of meeting rooms because it can coordinate the lighting situation and privacy easily. In this study, we considered that window and the window shade can be used as display, which can be viewed from indoor and outdoor, by projecting the picture from inside of the room. Furthermore, we try controlling the information by adjusting picture based on the direction of slats. In this paper, we explain the design and implementation of the prototype and introduce examples of contents and deployment. In addition, we present the result of evaluation of visibility and the findings through the trial use in several weeks, and discuss the challenges and prospects. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00116647 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌
巻 62,
号 2,
p. 713-726,
発行日 2021-02-15
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1882-7764 |