Item type |
Trans(1) |
公開日 |
2021-04-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
情報学研究データリポジトリIDRにおける研究用データセット共同利用の取り組み |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Sharing Datasets for Informatics Research through Informatics Research Data Repository (IDR) |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[特集号投稿論文] 大規模データセット, 共同利用, オープンサイエンス, データリポジトリ |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者所属 |
|
|
|
国立情報学研究所 |
著者所属 |
|
|
|
国立情報学研究所/総合研究大学院大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Informatics |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Informatics / The Graduate University for Advanced Studies, SOKENDAI |
著者名 |
大須賀, 智子
大山, 敬三
|
著者名(英) |
Tomoko, Ohsuga
Keizo, Oyama
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
データサイエンス研究の進展には,現実性のある十分な規模のデータを多くの研究者が共通に利用できることが不可欠であるが,多くの領域ではそのようなデータの確保に種々の課題がある.国立情報学研究所の情報学研究データリポジトリ(IDR)では,情報学および関連分野に資するため,産学界等と大学等の研究者とを媒介し,データセットの共同利用に取り組んでいる.本稿ではまず,データセット共同利用の意義について述べる.次に,IDRにおけるデータセットの取り扱いに関して,企業等からの受け入れ,研究者への提供,提供後の利用者の管理と利用状況の把握,およびデータDOIの付与について各処理内容を説明する.続いてデータセット提供実績および利用者による研究成果の状況,並びに研究者コミュニティに対する活動支援の取り組みについて示す.筆者らは本活動を通してデータセット共同利用の実現における課題を発掘し理解を深化させ,対応策を案出して実践しており,データセットの受け入れにおける調整事項や利用上の制限事項などはこれらの知見を反映させたものとなっている. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
It is indispensable for the development of data science research that realistic and sufficiently large scale data are commonly available for many researchers. In many research area, however, there are variety of issues to be overcome for acquiring such data. The National Institute of Informatics (NII) is operating Informatics Research Data Repository Service (IDR) for promoting dataset sharing and collaboration by mediating industries and academic researchers in order for supporting informatics and the related research field. In this paper, the authors first describe the significance of dataset sharing, next explain the process in each aspect of dataset handling, i.e. acceptance from companies, provision to researchers, management of users and grasp of usage after provision, and assignment of DOI. They then show the statistics of dataset provision and research achievements made by the uses, and introduce the activities for supporting researcher community. Through these activities, they found various issues to solve for realizing dataset sharing, deepened their understanding on those issues, and devised and practiced the countermeasures, and their findings have been reflected on the negotiation issues at the dataset acceptance and on the rules of dataset usage. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12894091 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌デジタルプラクティス(DP)
巻 2,
号 2,
p. 47-56,
発行日 2021-04-15
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2435-6484 |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |