WEKO3
-
RootNode
アイテム
差分プライベートな確率的勾配降下法に関する一検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/211047
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/211047b9c4dfeb-9a34-4bba-a20b-fc3ef4838dff
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-05-06 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 差分プライベートな確率的勾配降下法に関する一検討 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | CSEC | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
NTTセキュアプラットフォーム研究所 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
NTTセキュアプラットフォーム研究所 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
NTT Secure Platform Laboratories | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
NTT Secure Platform Laboratories | ||||||||||
著者名 |
長谷川, 聡
× 長谷川, 聡
× 三浦, 尭之
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 本稿では,差分プライベートな確率的勾配降下法に関する検討を行う.深層学習を差分プライベート化するために従来から用いられている DP-SGD では,勾配の L2 感度を抑制するために,勾配の L2 距離が規定値以上のものをカットする「ノルムクリッピング」というアプローチを用いている.それに対し本稿では,ノルムクリッピングとは異なるアプローチを用いる.具体的には,深層学習の損失関数にリプシッツ連続の制約を設けることで,ノルムクリッピングをせずに勾配の L2 感度を抑える方法を検討する.この新たな方式の位置づけについて考察を行った結果を報告する. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12326962 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT) 巻 2021-IOT-53, 号 25, p. 1-5, 発行日 2021-05-06 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8787 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |