WEKO3
-
RootNode
アイテム
間接的な応答と直接的な応答の対からなる対話コーパスの構築
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/212211
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/212211a871ad0b-59bf-4b27-8b69-bcd51ecb9379
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-07-20 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 間接的な応答と直接的な応答の対からなる対話コーパスの構築 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
愛媛大学大学院理工学研究科 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Graduate School of Science and Engineering, Ehime University | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Graduate School of Information Science and Technology, Osaka University | ||||||||||||
著者名 |
高山, 隼矢
× 高山, 隼矢
× 梶原, 智之
× 荒瀬, 由紀
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 人間は対話においてしばしば相手の質問や発話に対して間接的な応答をする.例えば,予約サービスにおいてユーザがオペレータに対して「あまり予算がないのですが」と応答した場合,オペレータはその応答には間接的に「もっと安い店を提示してください」という意図が含まれていると解釈することができる.大規模な対話コーパスを学習したニューラル対話モデルは流暢な応答を生成する能力を持つが,間接的な応答に焦点を当てたコーパスは存在せず,モデルが人間と同様に間接的な応答を扱うことができるかどうかは明らかではない.本研究では既存の対話コーパスである MultiWoZ を拡張し,間接的な応答と直接的な応答の対からなる 7 万件規模の対話コーパスを構築した.ユーザーからの入力発話を事前により直接的な発話に言い換えることで対話応答生成の性能が向上することを確認した. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10115061 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告自然言語処理(NL) 巻 2021-NL-249, 号 11, p. 1-8, 発行日 2021-07-20 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8779 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |