WEKO3
-
RootNode
アイテム
Twitterにおいて流言訂正情報を発信・拡散するユーザの特徴分析
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/215410
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2154101fcb4b78-2be8-45a0-8dc1-91ae18e9ad58
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2021 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-03-04 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Twitterにおいて流言訂正情報を発信・拡散するユーザの特徴分析 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | インタフェース | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
和歌山大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
和歌山大 | ||||||||||||
著者名 |
草竹, 大暉
× 草竹, 大暉
× 平林, 真衣
× 吉野, 孝
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | インターネット上のデマ(流言)に注目が集まっている.従来から,様々な手法で流言に関する研究が行われてきた.本稿では,Twitterにおける流言訂正情報発信者に着目する.流言訂正情報発信者とは,ある内容が流言であることをほのめかし,他のフォロワーに注意喚起を促す情報発信者を指す.本稿では,流言訂正情報発信者の特徴を明らかにすることで,危機意識を高める手法につなげる方法を検討する. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||
書誌情報 |
第83回全国大会講演論文集 巻 2021, 号 1, p. 161-162, 発行日 2021-03-04 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |
Share
Cite as
草竹, 大暉, 平林, 真衣, 吉野, 孝, 2021, Twitterにおいて流言訂正情報を発信・拡散するユーザの特徴分析: 情報処理学会, 161–162 p.
Loading...