WEKO3
-
RootNode
アイテム
ネットワーク接続機器用アカウントの発行サービス構築と運用
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/216781
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/216781b1e7225f-09a2-47db-acd0-44d608ae446c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-02-28 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | ネットワーク接続機器用アカウントの発行サービス構築と運用 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | IOT | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
京都大学 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
京都大学 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Kyoto Uniersity | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Kyoto Uniersity | ||||||||||
著者名 |
針木, 剛
× 針木, 剛
× 中村, 素典
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 京都大学では無線 LAN サービスや有線接続での Web 認証付き情報コンセントサービスを行っているが接続には教職員や学生などの大学構成員個人に紐付く全学アカウントを必須としている.特に無線 LAN サービスでは複数人で利用するタブレットや複合機などの共用デバイスにも全学アカウントが必要なため,複数人による全学アカウントの使いまわしなどの問題があった.本論文ではその対策として既存システムに機能を付与して教職員自身が接続機器用アカウントを発行できるサービスの構築を行ったのでその具体的な内容を紹介する.またそのサービスの運用方法や導入時の問題点,今後の課題などに関して詳細に述べる. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12326962 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告インターネットと運用技術(IOT) 巻 2022-IOT-56, 号 25, p. 1-4, 発行日 2022-02-28 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8787 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |