Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2022-03-04 |
タイトル |
|
|
タイトル |
技術的負債に関連する課題票分類手法の構築 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
運用・保守 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
和歌山大学 |
著者所属 |
|
|
|
和歌山大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Wakayama University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Wakayama University |
著者名 |
木村, 祐太
大平, 雅雄
|
著者名(英) |
Yuta, Kimura
Masao, Ohira
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
技術的負債とは,短期的には有用だが長期的には問題を引き起こす実装や設計のことを指す.技術的負債には,開発者が明示的に管理をおこなう SATD という特殊な事象があり,課題票を用いて管理される事象を SATD-Issue という.SATD-Issue は OSS プロジェクトで一般的に扱われていないためデータの絶対数が少ない.本論文では,SATD-Issue 自動分類モデルの構築をおこなう.SATD-Issue の特徴分析をおこない,分類モデル構築に利用可能な特徴を明らかにする.また,分析で得た特徴を用いて構築したモデルの評価をおこなう.評価実験の結果,最も分類精度が良いモデルで Precision が 0.995,Recall が 0.903 となった.また,アブレーションスタディの結果,報告者に関する特徴が最も分類に寄与していることがわかった. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10112981 |
書誌情報 |
研究報告ソフトウェア工学(SE)
巻 2022-SE-210,
号 10,
p. 1-8,
発行日 2022-03-04
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8825 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |