WEKO3
-
RootNode
アイテム
文法を考慮したソースコード差分解析ツールDiff/AST
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/220069
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2200691336632b-ab81-4d05-b8af-72a28b99c1ab
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2022 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-08-29 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 文法を考慮したソースコード差分解析ツールDiff/AST | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ポスター論文 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
千葉工業大学人工知能・ソフトウェア技術研究センター | ||||||||
著者名 |
橋本, 政朋
× 橋本, 政朋
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | ソースコードがどのように変更されたのかを調べる際には,テキストとしての差分を計算するツールを用いることが一般的である.しかしながらそのようなツールは基本的に記述言語の文法を考慮せず変更を行単位で示すのみであるため,ソースコードの最適化や不具合修正などの変更パターンを抽出するといった用途には不向きである.本稿では,テキストを行単位で比較するのではなく抽象構文木をノード単位で比較するツールDiff/ASTを紹介する. | |||||||
書誌情報 |
ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2022論文集 巻 2022, p. 153-154, 発行日 2022-08-29 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |