WEKO3
-
RootNode
アイテム
プログラム正誤判定におけるプログラムのベクトル化と類似度評価の関係について
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/223449
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/223449b0665bbd-9c00-46ad-b5bd-509c92ec5a15
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-01-13 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | プログラム正誤判定におけるプログラムのベクトル化と類似度評価の関係について | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
タイトル | On Relationship Between Program Vectorization and Similarity Evaluation for Right/Wrong Judging | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
愛媛大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
愛媛大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
愛媛大学 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Ehime Uniersity | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Ehime Uniersity | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Ehime Uniersity | ||||||||||||
著者名 |
大嶋, 琉太
× 大嶋, 琉太
× 阿萬, 裕久
× 川原, 稔
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | プログラミング自主学習支援サービスでは,解答プログラムの正誤が自動判定される.その際には多種多様なテストケースが必要不可欠であるが,それらを人手で作成するのは決して容易な作業ではない.この問題に対し,さまざまなプログラムを用意して記号実行解析を行うことでテストケースの生成を支援するという方法がある.本稿では,効率的なテストケース生成に向けてプログラムの特徴ベクトル化とそれによる類似度評価の関係性について,データ分析の観点から検討を行う. | |||||||||||
書誌情報 |
ウィンターワークショップ2023論文集 巻 2023, p. 11-12, 発行日 2023-01-13 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |