WEKO3
-
RootNode
アイテム
触感に関わる共感覚的表現と基本6感情の対応関係の検証
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/226173
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2261732db9b64a-d741-41cd-a97a-d74803faecd2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2025年5月24日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, HCI:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-05-24 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 触感に関わる共感覚的表現と基本6感情の対応関係の検証 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | セッション8 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
関西大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
関西大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
関西大学 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Kansai University | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Kansai University | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Kansai University | ||||||||||||
著者名 |
樋口, 友梨穂
× 樋口, 友梨穂
× 田中, 瑠彗
× 松下, 光範
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 本研究の目的は視覚障碍者に対して触感を用いて直観的に表情を伝達するため,表情と触感の対応関係を明らかにすることである.五感の表現を用いて他の五感の表現を形容する共感覚的表現に着目し,共感覚的表現が表情と触感の対応における間接的な要因であると仮説を立てた.本稿ではその仮説を検証するため,怒り,嫌悪,恐怖,喜び,悲しみ,驚きの 6 種の表情と軟,温,乾,冷,湿,熱,硬,凸,痛の 9 種の触感を含む共感覚的表現の対応関係の調査を行った.その結果,怒りの表情と「冷,硬,凸,痛」,嫌悪の表情と「硬,凸,痛」,恐怖の表情と「硬,凸,痛」,喜びの表情と「軟,温」,悲しみの表情と「冷,湿,痛」,驚きの表情と「乾,熱」の対応が各々確認された. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 2023-HCI-203, 号 28, p. 1-8, 発行日 2023-05-24 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8760 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |