WEKO3
-
RootNode
アイテム
初学者を対象としたTCP/IPの仕組みと重要性を体験的に学ぶシミュレータ教材の開発
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/227444
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2274448f90bedf-c41d-465b-becf-6bd56e126140
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-08-11 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | 初学者を対象としたTCP/IPの仕組みと重要性を体験的に学ぶシミュレータ教材の開発 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||
タイトル | Designing a Beginner’s Educational Simulator for Hands-On Learning of TCP/IP Protocol Suite | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
大阪大学 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
大阪大学 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
愛知県立小牧高等学校 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
大阪電気通信大学 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
大阪大学 | ||||||||||||||||
著者名 |
北村, 祐稀
× 北村, 祐稀
× 長瀧, 寛之
× 井手, 広康
× 兼宗, 進
× 白井, 詩沙香
|
|||||||||||||||
著者名(英) |
Yuki, Kitamura
× Yuki, Kitamura
× Hiroyuki, Nagataki
× Hiroyasu, Ide
× Susumu, Kanemune
× Shizuka, Shirai
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 本研究ではTCP/IP の仕組みと重要性を体験的に学ぶシミュレータ教材「ProtoSim(プロトシム)」を提案する.提案教材は初学者を対象としており,「スマートフォンでWeb ページにアクセスする」という身近で具体的な場面を扱っている.スマートフォンのWeb ブラウザを模した画面でURL を入力するとスマートフォンとWeb サーバの内部の各層で情報が順番に流れる様子を観察でき,情報のヘッダやボディも確認できる.また,シミュレータを用いた問題(ミッション)が設定されており,自動採点にも対応しているため,ミッションに沿って着実に学習を進めることができる.本稿では,開発したシミュレータの詳細を述べる. | |||||||||||||||
書誌情報 |
情報教育シンポジウム論文集 巻 2023, p. 249-253, 発行日 2023-08-11 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |