WEKO3
-
RootNode
アイテム
足音に対するビジュアルデザインシステム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/227488
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/227488558f90ad-cb87-4555-84cc-8fdb6f6d5b6d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-08-23 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 足音に対するビジュアルデザインシステム | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
福知山公立大学 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
福知山公立大学 | ||||||||||
著者名 |
今里, 歩夢
× 今里, 歩夢
× 橋田, 光代
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 足音には,コツコツ,スタスタ,など,多数の擬音語・擬態語が象徴するように,足音として表現される音響信号はさまざまなものがある.入力音が (1) 一定の周期的なリズムを持つ,(2) 特徴的な音色を持つものであれば,必ずしも本物の「歩く・走る」音でなくとも,その音に対応した「足音」として,その視覚的なイメージも想起させることができるであろう.本研究では,入力音を足音とみなし,その音響特徴量に基づいて視覚的表現を提示するシステムを提案する. | |||||||||
書誌情報 |
エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2023論文集 巻 2023, p. 244-246, 発行日 2023-08-23 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |