WEKO3
-
RootNode
アイテム
ぺた語義:メタバースを活用した初級語学の授業 -Mozilla Hubsの活用例として-
https://doi.org/10.20729/00228379
https://doi.org/10.20729/00228379a274a49e-8501-4c1f-84f3-89619b7ef6b2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine_02(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-10-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ぺた語義:メタバースを活用した初級語学の授業 -Mozilla Hubsの活用例として- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | "Peta-gogy" for Future:Report on an Elementary Foreign Language Course Using Metaverse - The Case of Using Mozilla Hubs - | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 教育コーナー | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.20729/00228379 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
著者所属 | ||||||||
沖縄大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Okinawa Univ. | ||||||||
著者名 |
渡邉, ゆきこ
× 渡邉, ゆきこ
|
|||||||
著者名(英) |
WATANABE, Yukiko
× WATANABE, Yukiko
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 筆者が2021年から行っている「Mozilla Hubs」(モジラ・ハブス)というソーシャルVRプラットフォームを活用した初級中国語の授業の実践報告.モジラ・ハブスは,デバイスに依存しないブラウザベースのメタバースであり,多様なモデルシーンを持つ上,直感的に操作可能な編集機能を備えていることがその特徴である.利用している無料プランでは仮想空間の定員が10人と少ないが,同じ空間を複製する機能を活かして活用の幅を広げた.活用例として,海外の大学との交流授業,学生が制作した動画をVR空間に展示するVRポートフォリオ,さらに4つのカテゴリーに分けられる教材としての利用などを報告している. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 64, 号 11, p. 604-607, 発行日 2023-10-15 |
|||||||
公開者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |