Item type |
Journal(1) |
公開日 |
2023-12-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
FIDOaaS:公開鍵暗号方式に基づく認証機能の分離 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
FIDOaaS: Decoupled Public-key Based Authentication |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[特集:次世代デジタルプラットフォームにおける情報流通を支えるセキュリティとトラスト] FIDO認証,Web authentication(WebAuthn) |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.20729/00231437 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者所属 |
|
|
|
ヤフー株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
ヤフー株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Yahoo Japan Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Yahoo Japan Corporation |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The University of Tokyo |
著者名 |
大神, 渉
五味, 秀仁
佐藤, 周行
橋田, 浩一
|
著者名(英) |
Wataru, Oogami
Hidehito, Gomi
Hiroyuki, Sato
Koiti, Hasida
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Fast IDentity Online(FIDO)認証は,公開鍵暗号方式に基づく標準認証プロトコルである.認証サービス提供者(Identity provider; IdP)がユーザにFIDO認証を提供するためには,クライアントとの相互運用機能を持つFIDOサーバを実装する必要がある.FIDO認証に必要な機能は,署名の検証など,どのIdPでも共通の機能が多く,これを複数のIdPが独自に実装しなくてはならないことが課題である.我々は,FIDO認証用公開鍵の管理および署名の検証など,どのIdPでも共通して必要な機能を分離して提供するFIDOaaS(FIDO as a Service)モデルを提案した.また,本モデルを実現するシステムを開発し,その性能やトラストを評価した.提案モデルは,FIDO認証が従来構築しているトラスト関係を保ち,IdPがFIDO認証の提供を柔軟に構成するための様々なプロファイルを包含する. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Fast IDentity Online (FIDO) authentication is a public-key based standard protocol. Identity providers (IdPs) need to implement their own FIDO servers that provide interoperability functions with the client in order to support FIDO authentication for users. Many functions, such as signature verification, required for FIDO authentication are common to all IdPs. Hence the challenge is that multiple IdPs must implement these functions independently. We propose a FIDOaaS (FIDO as a service) model in which the IdP uses several decoupled functions related to management of keys for authentication and/or verification of its signatures. We further develop a system that embodies this FIDOaaS model so as to evaluate its performance and trust relationship. We show that our proposed model encompasses a variety of profiles that enable IdPs to flexibly configure FIDO authentication systems according to their security policies. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00116647 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌
巻 64,
号 12,
p. 1614-1627,
発行日 2023-12-15
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1882-7764 |
公開者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |