Item type |
Journal(1) |
公開日 |
2024-01-15 |
タイトル |
|
|
タイトル |
高齢者を対象としたチャットボットによる対話型の心理的支援:解決志向アプローチを用いた実験的検討 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Interactive Mental Health Support with a Chatbot Based on the Solution-focused Approach: A Validation with Elderly People |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
[特集:コラボレーションとネットワークサービス(特選論文)] Human-Agent Interaction,Chatbot,Well-being,高齢者支援,解決志向アプローチ |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.20729/00231740 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者所属 |
|
|
|
立命館大学情報理工学部 |
著者所属 |
|
|
|
労働安全衛生総合研究所/立命館大学立命館グローバル・イノベーション研究機構 |
著者所属 |
|
|
|
立命館大学総合心理学部 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Ritsumeikan University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Japan National Institute of Occupational Safety and Health / Ritsumeikan University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Ritsumeikan University |
著者名 |
大津, 耕陽
木内, 敬太
林, 勇吾
|
著者名(英) |
Kouyou, Otsu
Keita, Kiuchi
Yugo, Hayashi
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
健康寿命の延伸が進む中で,高齢者を対象とした精神的健康に関する問題が課題となっている.近年では,携帯端末を活用した心理的支援のためのアプリケーションが多く提案されているが,高齢者ユーザを対象とした心理的支援に適したアプリケーション提案や効果検証は少ないのが現状である.また,既存の心理的支援のためのサービスは,介入技法の特性や技術的問題にともなう制約によってテーマや提案内容が固定されていることが多く,ユーザに固有の問題の解決を扱うことが困難であるという課題がある.そこで本研究では,臨床心理学から発展した問題解決支援のための対話技法である解決志向アプローチに着目し,本技法に基づく対話をチャットボット上で実践できる枠組みが,高齢者のかかえる問題の解決の支援や気分改善に有用であるかを検討する.具体的には,解決志向アプローチに基づく会話技法の一種であり,「奇跡の一日」を考える対話課題であるミラクルクエスチョンに焦点を当てた支援アプリ開発を行い,心身が健康な高齢者を対象として効果検証を行った.結果として,提案アプリの実践は気分尺度の数値を有意に改善したほか,高齢者ユーザに特有の課題解決の支援に寄与することが明らかになった. |
論文抄録(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Mental health problems for the elderly are becoming an important issue as people's healthy life expectancy continues to increase. In recent years, many applications for psychological support using mobile devices have been proposed, however, there are few proposals and effectiveness tests of applications suitable for psychological support for elderly users. In addition, existing services for psychological support tend to have fixed themes and proposals due to limitations associated with the characteristics of intervention techniques and technical problems. Therefore, it is difficult to deal with the solution of user-specific problems. In this study, we focus on the Solution-Focused Approach (SFA), a conversation technique for problem-solving support developed from clinical psychology, and examines whether a chatbot that can support conversational interaction based on this technique is useful for solving each user's problem and improving the mood of elderly people. Specifically, we developed a support application focusing on the Miracle Question, which is a kind of conversation technique based on the solution-oriented approach and a conversation task to think about an “ideal day,” and tested its effectiveness on elderly people in good physical and mental health. As a result, it is clear that the proposed framework significantly improved the values of the mood scale and contributed to problem-solving support specific to elderly users. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00116647 |
書誌情報 |
情報処理学会論文誌
巻 65,
号 1,
p. 151-166,
発行日 2024-01-15
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1882-7764 |
公開者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |