WEKO3
-
RootNode
アイテム
情報の授業をしよう!:共通コンセプトでデジタル化やデザイン,プログラミングなどを試行錯誤させる授業 -人型ピクトグラムを用いて-
https://doi.org/10.20729/00231783
https://doi.org/10.20729/00231783fa167e3f-0ea1-4634-b199-5dd80927c3d1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine_02(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-01-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 情報の授業をしよう!:共通コンセプトでデジタル化やデザイン,プログラミングなどを試行錯誤させる授業 -人型ピクトグラムを用いて- | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Let's Learn Informatics:Teaching Digitalization, Design, and Programming through a Common Concept : Encouraging Trial and Error -Using Human Shaped Pictogram - | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 連載 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.20729/00231783 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
著者所属 | ||||||||
東京都立南多摩中等教育学校 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Tokyo Metropolitan Minamitama Secondary Education School | ||||||||
著者名 |
御家, 雄一
× 御家, 雄一
|
|||||||
著者名(英) |
OIE, Yuichi
× OIE, Yuichi
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 情報Iのデジタル化,プログラミング,基数変換,画像,デザインについて共通のコンセプトで授業実施して授業時間の圧縮し,生徒が試行錯誤する時間を捻出した.また人型ピクトグラムを使用することで親しみやすく,生徒の文化や身体などに基づいた学習ができた.特に対話的な学びの促進ができ,試行錯誤しつつ仮説を共有し理解を深められた.生徒からも楽しめる授業であるといった評価を得た授業実践の導入を紹介する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 65, 号 2, p. 88-93, 発行日 2024-01-15 |
|||||||
公開者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |