Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2024-03-11 |
タイトル |
|
|
タイトル |
複数人のろう者による手話会話の生配信に関する事例報告:xDiversityスピンオフ・シンポジウム企画xTalk |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
A Case Study Report on the Live Delivery of a Sign Language Conversation between Several d/Deaf People: xDiversity Spin-off Symposium Project xTalk |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
手話/サイン |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
筑波大学 |
著者所属 |
|
|
|
筑波大学 |
著者所属 |
|
|
|
富士通株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学 |
著者所属 |
|
|
|
筑波大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
University of Tsukuba |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
University of Tsukuba |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Fujitsu Limited |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
University of Tsukuba |
著者名 |
設楽, 明寿
鈴木, 一平
田中, 沙紀子
菅野, 裕介
落合, 陽一
|
著者名(英) |
Akihisa, Shitara
Ippei, Suzuki
Sakiko, Tanaka
Yusuke, Sugano
Yoichi, Ochiai
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
様々な障害当事者と共創していく xDiversity プロジェクトは,その取り組みを広げるために,ゲストと様々な視点や見解等からカジュアルに議論するスピンオフ・シンポジウム企画「xTalk(クロス・トーク)」を実施し続けてきた.具体的には,日本科学未来館にある xDiversity プロジェクトの研究室から動画共有サービス「YouTube」上で生配信を実施し,配信後もアーカイブを公開している.その中で,出演者の複数人がろう者である回の配信において,現地でのカジュアルな手話会話と,配信での手話の見やすさをいかに両立させるかが課題であった.本稿では,過去 2 回実施した出演者全員がろう者の配信において,どのような点を課題と感じ,いかに解決しようと試みたのか,事例として報告する. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12752949 |
書誌情報 |
研究報告アクセシビリティ(AAC)
巻 2024-AAC-24,
号 21,
p. 1-6,
発行日 2024-03-11
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2432-2431 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |