WEKO3
-
RootNode
アイテム
軽量ハイパバイザのSR-IOVデバイス制御における性能劣化削減手法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/234358
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/23435816fb0ad9-4493-4ca0-9b9f-65028ad0c59d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2026年5月23日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, OS:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-05-23 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 軽量ハイパバイザのSR-IOVデバイス制御における性能劣化削減手法 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||
主題 | 仮想化 | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
産業技術総合研究所/東京大学 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
産業技術総合研究所 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
産業技術総合研究所 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
慶應義塾大学 | ||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||
en | ||||||||||||||
The National Institute of Advanced Industrial Science and Technology / The University of Tokyo | ||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||
en | ||||||||||||||
The National Institute of Advanced Industrial Science and Technology | ||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||
en | ||||||||||||||
The National Institute of Advanced Industrial Science and Technology | ||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||
en | ||||||||||||||
Keio University | ||||||||||||||
著者名 |
飯田, 圭祐
× 飯田, 圭祐
× 深井, 貴明
× 広渕, 崇宏
× 松谷, 健史
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 爆発的に増加するデータに対して多種多様な処理をするデータセンター内では,計算機仮想化による管理容易性と処理性能の両立が求められている.軽量ハイパバイザはデバイスや割り込みの仮想化処理を省くことで,OS から独立した機能を実現しつつ実装を簡素に抑え仮想化によるオーバーヘッドを最小限に抑えている.ハイパバイザによる複雑なデバイス仮想化処理を避けるため,軽量ハイパバイザにおいても,Single-Root I/O Virtualization (SR-IOV) の利用が考えられる.SR-IOV ではハードウェアが仮想デバイス (Virtual Function,VF) を生成し,その管理処理をデバイスおよびハイパバイザ内のホスト用ドライバが担うモデルとなっている.VF からのホスト用ドライバへの処理要求は割り込みを用いて通知されるものの,ハイパバイザによる割り込み受信処理のオーバーヘッドは I/O 性能を著しく低下させることが知られている.本研究では,割り込みを用いずに SR-IOV 仮想デバイスの制御・管理することで,性能劣化を抑える手法を提案する. | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AN10444176 | |||||||||||||
書誌情報 |
研究報告システムソフトウェアとオペレーティング・システム(OS) 巻 2024-OS-163, 号 3, p. 1-9, 発行日 2024-05-23 |
|||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 2188-8795 | |||||||||||||
Notice | ||||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |
Share
Cite as
飯田, 圭祐, 深井, 貴明, 広渕, 崇宏, 松谷, 健史, 2024, 軽量ハイパバイザのSR-IOVデバイス制御における性能劣化削減手法: 情報処理学会, 1–9 p.
Loading...