WEKO3
-
RootNode
アイテム
セマンティックセグメンテーションを用いた背景置換による複数ユーザ同時利用型AR空間システムの実装
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/240088
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2400887a4634bb-0b72-4aa3-a53b-cad3ec0052d4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2026年10月23日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, DPS:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | Symposium(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-10-23 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | セマンティックセグメンテーションを用いた背景置換による複数ユーザ同時利用型AR空間システムの実装 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | 拡張現実(AR),機械学習,セマンティックセグメンテーション | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
福井大学工学部 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
福井大学工学部 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
大阪大学サイバーメディアセンター | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
滋賀大学データサイエンス学系 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
国立研究開発法人情報通信研究機構/大阪大学サイバーメディアセンター | ||||||||||||||||
著者名 |
角木, 恭子
× 角木, 恭子
× 川上, 朋也
× 松本, 哲
× 義久, 智樹
× 寺西, 裕一
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 本研究では筆者らの先行研究を拡張し,複数のユーザで同時利用が可能な拡張現実(AR)空間システムについて述べる.検討システムでは,各ユーザがスマートフォンなどで撮影した画像をサーバに送信する.サーバ側では深度推定やセマンティックセグメンテーションを用いて背景の置換を行い,その結果を各ユーザに送信する.検討システムの利点として,短い時間でより多くのユーザに AR 空間体験を提供できるほか,同じ空間にいるユーザ間の交流やサーバ側の処理の軽減などが期待される.検討システムは 2 台のユーザデバイスと 1 台のサーバを用いて評価し,デバイスの台数によってフレームレート(fps)が変化することを確認した. | |||||||||||||||
書誌情報 |
第32回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 p. 157-159, 発行日 2024-10-23 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |
Share
Cite as
角木, 恭子, 川上, 朋也, 松本, 哲, 義久, 智樹, 寺西, 裕一, 2024, セマンティックセグメンテーションを用いた背景置換による複数ユーザ同時利用型AR空間システムの実装: 情報処理学会, 157–159 p.
Loading...