WEKO3
-
RootNode
アイテム
器特徴の類似度に基づくユーザの嗜好に合う器の探索支援
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/241835
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/241835b50af558-141b-42c2-a7ca-2f44bb9018f9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2027年1月7日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2025 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, HCI:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-01-07 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 器特徴の類似度に基づくユーザの嗜好に合う器の探索支援 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | セッション5: デザイン・ファブリケーション | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
関西大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
関西大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
関西大学 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Kansai University | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Kansai University | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Kansai University | ||||||||||||
著者名 |
小谷, 陽人
× 小谷, 陽人
× 畑, 玲音
× 松下, 光範
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 器の選択は,盛り付ける料理や提供場面に応じて,様々な特徴(e.g., 色,模様,形状)を調整し,自らの嗜好に合った選択を行うという意思決定問題である.各器特徴とそれに基づく印象は複雑に関係するため,この意思決定においては,一度で明確な解にたどり着くことは難しく,試行錯誤しながら,その特徴を段階的に調整していく必要がある.そこで本研究では,器特徴の類似度に基づいた器の段階的探索システムを提案する.提案手法では基準となる器として料理を盛り付けることが可能な器の推薦を行い,その器の特徴ごとの類似度を算出し,ユーザが少しずつ特徴を変化させることを可能にする.これにより,器特徴を調整しながら自らの嗜好に合った器を探索することが可能になる. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA1221543X | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI) 巻 2025-HCI-211, 号 23, p. 1-7, 発行日 2025-01-07 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8760 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |