WEKO3
-
RootNode
アイテム
反転授業後の記憶保持と感想文内容との関連性に対するテキストマイニング分析
https://seisen-jc.repo.nii.ac.jp/records/457
https://seisen-jc.repo.nii.ac.jp/records/45796973a39-627a-474a-997b-5feb3d29374a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-05-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 反転授業後の記憶保持と感想文内容との関連性に対するテキストマイニング分析 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Text mining analysis on the relevance between contents of impression comments and memory retention after flipped classroom | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 反転授業 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 記憶保持 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 感想文 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 協同学習 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | テキストマイニング | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
片瀬, 拓弥
× 片瀬, 拓弥 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 651 | |||||
姓名 | Katase, Takuya | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究は、オンラインビデオ教材と協同学習を組み合わせた反転授業を行い、事後テストの9週間後の記憶保持と感想文内容との関連性をテキストマイニングにより分析し、どのような記述内容が、9週間後の記憶保持に影響するのか検討した。その結果、9週間後の記憶保持の上位群は、下位群よりも予習行動に関する記述が有意に多かった。一方、9週間後の記憶保持の下位群は、上位群よりも協力行動に関する記述が有意に多かった。 | |||||
書誌情報 |
清泉女学院短期大学研究紀要 en : Bulletin of Seisen jogakuin Junior College 号 35, p. 12-21, 発行日 2017-03-20 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 清泉女学院短期大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0289-6761 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00293551 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
Share
Cite as
片瀬, 拓弥, 2017, Text mining analysis on the relevance between contents of impression comments and memory retention after flipped classroom: 清泉女学院短期大学, 12–21 p.
Loading...