WEKO3
-
RootNode
アイテム
月経はどのように捉えられ経験されるのか――月経対処が開発アジェンダになる中で、ウガンダの事例から考える――
https://toyo.repo.nii.ac.jp/records/9102
https://toyo.repo.nii.ac.jp/records/9102040fdc79-34a3-4a78-be33-f4b036670962
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-05-24 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 月経はどのように捉えられ経験されるのか――月経対処が開発アジェンダになる中で、ウガンダの事例から考える―― | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | How is menstruation perceived and experienced?: Reconsidering Menstrual Hygiene Management as an Agenda in International Development from a case study in Uganda | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題 | 月経, 文化, タブー, Menstrual Hygiene Management( MHM), ウガンダ menstruation, culture, taboo, Menstrual Hygiene Management (MHM), Uganda |
|||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
著者 |
杉田, 映理
× 杉田, 映理
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | SUGITA, Elli | |||||||
書誌情報 |
東洋大学大学院紀要 en : Bulletin of the Graduate School, Toyo University 巻 53, p. 1-16, 発行日 2016 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 東洋大学大学院 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0289-0445 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12180175 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
Share
Cite as
杉田, 映理, 2016, How is menstruation perceived and experienced?: Reconsidering Menstrual Hygiene Management as an Agenda in International Development from a case study in Uganda: 東洋大学大学院, 1–16 p.
Loading...