WEKO3
インデックスリンク
-
RootNode
アイテム
特別講演Ⅰ 「大震災の時代に生きる」
https://redcross.repo.nii.ac.jp/records/5844
https://redcross.repo.nii.ac.jp/records/584483a12bc0-de4f-42c6-b347-adb5908e57c7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 講演 / Special Lecture(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-10-03 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 特別講演Ⅰ 「大震災の時代に生きる」 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 大震災 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 災害 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ | thesis | |||||||
著者 |
五百籏頭, 真
× 五百籏頭, 真
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
著者ID | ||||||||
抄録 | ||||||||
内容記述 | 東日本大震災の猛威に対し「想定外」との悲鳴が発せられた。人事を尽くすべき部分までこの言葉 で逃げる傾向が批判され、最近の集中豪雨などに際しては「かつて経験したことのない」という表現 が用いられる。いずれにせよ、われわれは百年に1回、千年に1回の大災害活性期に住み合わせているのである。 歴史的に比較すれば、今日の「次なる大災害」への備えは、史上最高レベルである。 であるにせよ大災害は容赦なく人々に襲いかかり、「経験したことにない」悲惨をもたらす。起きて しまった悲惨の極みにあっては、人々を救出し手当する社会の組織的対応力を頼みにする他はないで あろう。 日赤の皆様の御健闘に期待したい。 |
|||||||
会議概要(会議名, 開催地, 会期, 主催者等) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 熊本県立大学理事長・元東日本大震災復興構想会議議長 第50 回日本赤十字社医学会総会 10 月16 日(木) 15:30 ~ 16:20 市民会館崇城大学ホール 座長 一二三 倫郎(熊本赤十字病院 院長) |
|||||||
発表年月日 | ||||||||
日付 | 2014-10-16 | |||||||
日付タイプ | Issued | |||||||
書誌情報 |
日赤医学 en : The Japanese Red Cross Medical Journal 巻 66, p. 31-33 |