WEKO3
-
RootNode
アイテム
食品抗酸化物による血管内皮細胞障害防止効果の解析(I) : 血管内皮参加障害モデルの作成
https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/1958
https://osaka-shoin.repo.nii.ac.jp/records/19582f7c781e-85bd-48ce-875b-08354941b429
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-03-08 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | 食品抗酸化物による血管内皮細胞障害防止効果の解析(I) : 血管内皮参加障害モデルの作成 | |||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | Preventive Effect on Anti-oxiant Food-factors against Endothlial Cell Injury (I) : Establishment of a Cellular Model of Oxidative Injury | |||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||
ページ属性 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||||||||||
論文名よみ | ||||||||||||||||
その他のタイトル | ショクヒン コウサンカブツ ニ ヨル ケッカン ナイヒ サイボウ ショウガイ ボウシ コウカ ノ カイセキ 1 ケッカン ナイヒ サンカ ショウガイ モデル ノ サクセイ | |||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
著者名(日) |
葛谷, 恒彦
× 葛谷, 恒彦
× 松口, 貴子
× 籾谷, 真奈
× 北尾, 悟
× 杉谷, 義憲
|
|||||||||||||||
著者名よみ |
カズヤ, ツネヒコ
× カズヤ, ツネヒコ
× マツグチ, タカコ
× モミタニ, マナ
× キタオ, サトシ
× スギタニ, ヨシノリ
|
|||||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||||
大阪樟蔭女子大学学芸学部 | ||||||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||||
大阪樟蔭女子大学学芸学部 | ||||||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||||
大阪樟蔭女子大学学芸学部 | ||||||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||||
大阪樟蔭女子大学学芸学部 | ||||||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||||
大阪樟蔭女子大学学芸学部 | ||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||
Osaka Shoin Women's University | ||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||
Osaka Shoin Women's University | ||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||
Osaka Shoin Women's University | ||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||
Osaka Shoin Women's University | ||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||
Osaka Shoin Women's University | ||||||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 生活習慣病の発症・進展に深くかかわる"活性酸素"に着目し、活性酸素を除去する働きがある抗酸化物質が生体内でどのように作用するかを明らかにする目的で、ヒト細胞を用いて酸化障害モデルを作成し、抗酸化物質の細胞障害抑制効果の解析を試みた。 ヒト臍帯静脈血管内細胞を培養し、コンフルエントになったプレートの細胞に活性酸素種(H_2O_2、クメンヒドロペルオキシド)を添加し、濃度・時間依存性に進行する細胞死をLDHアッセイにより測定した。自然死、Tween20による細胞死(100%細胞死)を基準として、細胞障害率を求めた。 酸化傷害を与えた結果、H_2O_2では、0.1mM、0.5mMの負荷で酸化障害率が10%以下、1mMで時間に関係なくほぼ40%、5mM、10mMで50%を超え、1時間後が最も高い数値を示した。クメンヒドロペルオキシドでは、0.1mM、0.5mMの負荷で酸化障害率が20%以下、1mMで70%以上、5mM、10mMでほぼ100%近い値を示し、反応時間別に見ると、全ての濃度で3時間後が最も高い数値を示した。 | |||||||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AA11643143 | |||||||||||||||
書誌情報 |
大阪樟蔭女子大学学芸学部論集 巻 42, p. 97-105, 発行日 2005-03-08 |
Share
Cite as
葛谷, 恒彦, 松口, 貴子, 籾谷, 真奈, 北尾, 悟, 杉谷, 義憲, 2005, 食品抗酸化物による血管内皮細胞障害防止効果の解析(I) : 血管内皮参加障害モデルの作成: 97–105 p.
Loading...