WEKO3
-
RootNode
アイテム
近世常用の漢字 : 『冠附机之塵』の用字について
https://seijo.repo.nii.ac.jp/records/4578
https://seijo.repo.nii.ac.jp/records/4578783edb6c-75a0-4de5-9e0c-3f4368b2e20e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-03-07 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 近世常用の漢字 : 『冠附机之塵』の用字について | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The Japanese Usage of Chinese Characters in Edo Period : Especially on Zappai: "Kasa-zuke Tsukue-no-Chiri" | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
著者 |
オバタ・ライマン, エツコ
× オバタ・ライマン, エツコ× 山田, 俊雄 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 10636 | |||||
姓名 | OBATA, Reiman Etsuko | |||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 10533 | |||||
姓名 | YAMADA, Toshio | |||||
書誌情報 |
成城文藝 en : The Seijo Bungei : the Seijo University arts and literature quarterly 号 121, p. 1-76, 発行日 1988-02 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 成城大学文芸学部 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 02865718 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00127552 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 110000245761 |
Share
Cite as
オバタ・ライマン, エツコ, 山田, 俊雄, 1988, The Japanese Usage of Chinese Characters in Edo Period : Especially on Zappai: "Kasa-zuke Tsukue-no-Chiri": 成城大学文芸学部, 1–76 p.
Loading...