WEKO3
-
RootNode
アイテム
<研究ノート>カナダにおける女性医師の養成と継続専門教育(CPD)
https://dcu.repo.nii.ac.jp/records/616
https://dcu.repo.nii.ac.jp/records/616ff54760c-c3bd-43d8-9eee-b55ccdb4f4f7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-05-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | <研究ノート>カナダにおける女性医師の養成と継続専門教育(CPD) | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Education for Women Physicians and Their Continuing Professional Development: Lessons from Canada | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 生涯学習 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ジェンダー | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | キャリア形成 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 医学教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 医師団体 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
犬塚, 典子
× 犬塚, 典子 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 1426 | |||||
姓名 | Inuzuka, Noriko | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 日本における女性医師の比率は,2016年では21. %である。一方,OECD加盟国では概ね医師の2人に1人が女性という状況である(2015年)。海外における女性医師の養成並びに生涯学習の状況を知るために,カナダの医学教育,医師の専門分野における男女統計,女性医師団体による継続専門教育(Continuing Professional Development)の実践を考察する。 カナダにおける女性医師比率は41.2%であるが,医師養成課程の在籍者数においては,1995年に50%を超え,2015年では55.1%である。医学教育の場では女性が多数派となり20年が経っているが,ワーク・ライフ・バランスやリーダーシップなどの面で課題は残されている。そのため,女性医師団体はネットワーキング活動と共に,カナダ専門医協会が定める継続専門教育の機会を提供し,女性のキャリア形成支援を行っている。 |
|||||
書誌情報 |
田園調布学園大学紀要 en : Bulletin of Den-en Chofu University 号 13, p. 133-147, 発行日 2019-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 田園調布学園大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1882-8205 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |