WEKO3
アイテム
市町村合併「破綻」の検証
https://ncu.repo.nii.ac.jp/records/149
https://ncu.repo.nii.ac.jp/records/1498aca332f-ddd4-4e06-af7f-e85fa97b74ed
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文2 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-04-12 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 市町村合併「破綻」の検証 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | A Verification of the "Failure" of Municipal Amalgamation | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 「平成の大合併」 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 合併特例法 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 合併新法 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 合併協議 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 合併破綻 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 知多北部任意合併協議会 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
タイトルヨミ | ||||||||||||
その他のタイトル | シチョウソン ガッペイ ハタン ノ ケンショウ | |||||||||||
著者 |
山田, 明
× 山田, 明
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 財政優遇措置により市町村合併を推進してきた合併特例法は、2006年3月末で経過措置も期限が切れ、「平成の大合併」は第2ラウンドに入った。1999年3月末からの合併件数は582、関係市町村は1993にのぼり、基礎自治体のかたちは様変わりした。合併にたどりつく前に破綻したケース、当初の構想とはかなり異なるケースも少なくない。破綻の典型的なケースとして、合併の目的やメリット、新市の名称や庁舎の位置、合併を揺るがす事件、財政状況などの原因があげられる。「3市1町」の合併協議が破綻した愛知県知多北部など、合併破綻の検証から「平成の大合併」の問題点と今後の課題を探っていきたい。 | |||||||||||
書誌情報 |
人間文化研究 巻 5, p. 27-36, 発行日 2006-06-24 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 13480308 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11807171 |