WEKO3
-
RootNode
アイテム
東海圏の芸術を考える : 地域との関係性において
https://ncu.repo.nii.ac.jp/records/366
https://ncu.repo.nii.ac.jp/records/36644336149-d0c1-4680-8389-7a01677bfb5d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文2 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-04-12 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 東海圏の芸術を考える : 地域との関係性において | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | A Study of Art in the Tokai Metropolitan Area : focusing on the relationship with community | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 文化芸術 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 公立文化施設 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 地域 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 市民 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
タイトルヨミ | ||||||||||||
その他のタイトル | トウカイケン ノ ゲイジュツ オ カンガエル チイキ トノ カンケイセイ ニ オイテ | |||||||||||
著者 |
梶田, 美香
× 梶田, 美香
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 1990年代における公立文化施設の急増や2001年に制定された文化芸術振興基本法がきっかけとなって、日本の文化政策は文化振興に力点を置くようになった。特に貸館事業中心だったホールについては、地域に密着した自主事業の実施に運営方針の舵が切られ、舞台芸術における大きな変化となった。また美術領域においても地域全体を包み込むイベントが多く行われるようになった。本稿では、このような全国的な潮流を踏まえた上で東海圏の芸術を取り巻く環境を概観し、地域との関係性における課題を探索した。その結果、シビックプライドに関心を持つことと、劇場の働きを拡充させることについて課題があることがわかった。 | |||||||||||
書誌情報 |
人間文化研究 巻 18, p. 23-38, 発行日 2012-12-21 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 13480308 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11807171 |
Share
Cite as
梶田, 美香, 2012, A Study of Art in the Tokai Metropolitan Area : focusing on the relationship with community: 23–38 p.
Loading...