WEKO3
-
RootNode
アイテム
肉を避ける人々:草食男子と無性愛
https://doi.org/10.34577/00004399
https://doi.org/10.34577/0000439931816bdb-427a-445d-abd5-4af6e2e722a6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-11-29 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 肉を避ける人々:草食男子と無性愛 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Matters of the Flesh: Japanese Herbivore Men and the Asexuality Umbrella | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.34577/00004399 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||
著者 |
FOTACHE, Ioana
× FOTACHE, Ioana |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿は草食男子と無性愛の共通する特徴を説明するものである。 無性愛は少しずつ性的指向として西洋の言説の中で受け入れられ始めてい る。他方、草食男子は日本のメディアにおいて注目を集めている。 筆者は草食性に関する先行研究を見直し、無性愛の特徴と比較することで、 草食男子と無性愛に共通の基盤を見出すことが出来ると考えている。それを明 らかにすることで、無性愛と同様に草食性が異性愛中心言説に対して抵抗的な アイデンティティ・ポリティックスとなる可能性を秘めていることを提示出来 るのだ。 現在の強制的異性愛中心主義の社会は、ジュディス・バトラー(1999)が 定義した「異性愛的マトリックス」によって保たれている。このマトリックス はジェンダー・セックス・欲求の相関関係によって成立するが、草食男子や無 性愛者はこの相関関係から「欲求」を欠落させている。このことから、彼らは 既存の支配的マトリックスを破壊し、男らしさの言説を再定義する可能性を持 つと考えられる。すでに、先行研究では、無性愛が自然な行動異で、性愛中心 主義に対して抵抗出来る可能性を持つと論じられている。しかし、無性愛と草 食性の共通性は未だ考察されていない。その結果、草食性は異性愛中心主義に 抵抗する可能性を持った性的志向としてではなく、日本社会への社会経済的反 応として研究されてきた。草食男子のインタビューによると、彼らは根本的に セックス、または恋愛に興味がないことが明らかとなっている。これは無性愛 者の定義そのものである。無性愛者コミュニティの「傘」の下に彼らの居場所 を見出すことで、草食男子は自らのセクシュアリティや行動をより理解出来る ようになると考える。 |
|||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : ジェンダー&セクシュアリティ 号 11, p. 175-204, 発行日 2016-03-31 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 18804764 |