WEKO3
-
RootNode
アイテム
マンメド・アミン・ラスルザーデ著 改訳 『あるトルコ民族主義者のスターリンと革命の回想』(その1)
https://suac.repo.nii.ac.jp/records/81
https://suac.repo.nii.ac.jp/records/81cb280fb9-f854-49c1-b8a9-7fdeb7c4f525
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-04-08 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | マンメド・アミン・ラスルザーデ著 改訳 『あるトルコ民族主義者のスターリンと革命の回想』(その1) | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | A New Translation of Mmmd min Rsulzad's A Turk Nationalist's Memoirs on Stalin and the Revolution, Part 1 | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ページ属性 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||||
記事種別(日) | ||||||||||
研究報告 | ||||||||||
記事種別(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Reserch Report | ||||||||||
論文名よみ | ||||||||||
その他のタイトル | マンメド アミン ラスルザーデ チョ カイヤク アル トルコ ミンゾク シュギシャ ノ スターリン ト カクメイ ノ カイソウ ソノ1 | |||||||||
著者名(日) |
徳増, 克己
× 徳増, 克己
|
|||||||||
著者名よみ |
トクマス, カツミ
× トクマス, カツミ
|
|||||||||
著者名(英) |
TOKUMASU, Katsumi
× TOKUMASU, Katsumi
|
|||||||||
著者所属(日) | ||||||||||
静岡文化芸術大学文化政策学部国際文化学科 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Department of International Culture, Faculty of Cultural Policy and Management, Shizuoka University of Art and Culture | ||||||||||
抄録(日) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 以下に紹介するのは、20世紀前半のアゼルバイジャンを代表する民族運動の指導者マンメド・アミン・ラスルザーデ(1884-1955)の晩年の著作『あるトルコ民族主義者のスターリンと革命の回想』の冒頭部分の翻訳である。この回顧録は、もともと1954年にトルコの新聞《デュンヤ》紙に連載された。著者ラスルザーデは、20世紀の初めからロシア帝国内の産業都市バクーで政治活動に入り、その中で労働運動の組織化に携わっていたボリシェヴィキの活動家スターリンとも接触をもつようになった。彼はアゼルバイジャンのみならず、イランやオスマン帝国(とトルコ共和国)、さらにはヨーロッパでも幅広い活動に従事したが、今回はまず、スターリンとの出会いにいたるまでを扱った、回顧録の冒頭部分を訳出した。 | |||||||||
抄録(英) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | The following article is the first part of a translation of A Turk Nationalist's Memoirs on Stalin and the Revolution, written by a famous leading Azerbaijani nationalist Mmmd min Rsulzad (1884-1955). The original text of the memoirs was once serialized in a Turkish newspaper Dunya in 1954. The author Rsulzad began to engage in political activities at the beginning of the 20th century in his hometown Baku, which was a booming industrial city under the Tsarist regime at the time. Meanwhile he came into contact with a Bolshevik political activist Stalin, then known as Koba, who had tried to get the support of oil workers in Baku. In fact Rsulzad's political career is not confined to activities in Baku and Caucasian Azerbaijan. Rather afterwards he also engaged in broad activities in Iran, the Ottoman Empire (and Turkish Republic) and Europe. Though these activities may be very interesting, for the present I translate the outset of the memoirs, which refers to his first contact with Stalin. | |||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11576760 | |||||||||
NII論文ID(NAID) | ||||||||||
110007587101 | ||||||||||
書誌情報 |
静岡文化芸術大学研究紀要 en : Shizuoka University of Art and Culture bulletin 巻 10, p. 179-188, 発行日 2010-03-31 |