WEKO3
-
RootNode
アイテム
馬千里日記考(1)
https://ouj.repo.nii.ac.jp/records/7489
https://ouj.repo.nii.ac.jp/records/748953e2cbf6-c018-458c-8345-5ab4f334bd01
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-06-14 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 馬千里日記考(1) | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | On the Diary of Ma Qianli | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
浜口, 允子
× 浜口, 允子× Hamaguchi, Nobuko |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 中華民国前期は、歴史の形成に当って中間的知識層の担った役割が大きい時代であった。ここに取り上げる馬千里もそうした知識層の一人に数えてよいであろう。彼はその生涯のほとんどを天津で過ごし、主としてこの地の教育にあたった。だが、教育者であると同時に、彼の45年の生涯を大きく彩るものは、「救国」をめざす社会的活動であった。1919年の五四運動がその契機となるものであったといえよう。本稿はこの点を中心に述べ、特に国民大会に注目している。こうした馬千里の生涯が明らかになるのは、彼が成人して以来23年間日記を書き続けたからである。近代中国の激動の時代を生きた馬千里など若い知識入群像の動向を知るためにも、このR記は貴重である。そこで本稿は、この日記が現在に伝えられた経緯を述べるとともに、この日記がもつ中国近代史における資料としての価値や可能性についても言及した。 | |||||
抄録(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | During the early Republican period, a group of what we might call "middle-ranking intellectuals" played a major role in shaping history. Ma Qianli, who is the focus of this study, was one such intellectual. He resided in Tianjin for rnost of his life, and worked primarily in the field of education. His 45-year life can be characterized not only by his career as an educator but also by his active involvement in the movement for "national salvation." These activities began with the May Fourth Movement in 1919. This point is the focus of this paper, which will look specifically at activities related to the National Assembly. The life of Ma Qianli can be unveiled because he kept a diary everyday for 23 years. This diary is invaluable for grasping the ideas and activities of Ma Qianli and the young intellectuals who survived the turbulent days of modern China. This paper explains the circumstances of the handing down of this diary and evaluates its potential as a source for understanding modern Chinese history. | |||||
書誌情報 |
放送大学研究年報 en : Journal of the University of the Air 巻 24, p. 45-55, 発行日 2007-03-31 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0911-4505 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10019636 |