WEKO3
-
RootNode
アイテム
吉田健一における文学形成 : 『新訳アンデルセン御伽噺』と『和訳聊斎志異』を中心に
https://ouj.repo.nii.ac.jp/records/7553
https://ouj.repo.nii.ac.jp/records/75533af13dda-90b4-498b-be26-819674026a1a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-06-14 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 吉田健一における文学形成 : 『新訳アンデルセン御伽噺』と『和訳聊斎志異』を中心に | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Literary Growth in Yoshida Ken-ichi : Considered mainly through fairy tales of Hans Andersen-Newly Translated and Liao Zhai Zhi Yi | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
島内, 裕子
× 島内, 裕子× Shimauchi, Yuko |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 吉田健一はエッセイなどの中で、子ども時代の愛読書として、繰り返し、長田幹彦訳『新訳アンデルセン御伽噺』と柴田天馬訳『和訳聊斎志異』を挙げている。これらの本が吉田健一の文学形成にどのように与っているかを明らかにするために、彼がそれらの作品に関して言及している箇所を、『新訳アンデルセン御伽噺』と『和訳聊斎志異』の中から特定する。そのうえで、この二冊が吉田健一の文学観や文章観にどのような影響をもたらしたのか、さらに、彼の作品、とりわけ創作にどのように摂取されているかを、具体的に指摘して考察する。これによって、吉田健一の場合、少年時代の読書体験が、非常に大きな役割を果たしており、その時の感動が不断に持続して、生涯にわたる伸びやかな文学活動の推進力となったことを例証する。 | |||||
抄録(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | In the case of Yoshida Ken-ichi(1912-1977), as well as in many other authors' cases, reading experience in his childhood played an important roll in making up his literary growth. Impressions gotten from those early readings continued to propel his unconstrained literary activities throughout his life. In his essays and other works, Yoshida repeatedly speaks of Fairy Tales of Hans Andersen-Newly Translated by Nagata Mikihiko and Liao Zhai Zhi Yi translated by Shibata Tenma. Identifying the particular parts referred to by Yoshida, the present writer tries to illustrate what influences these two books brought on Yoshida's views on literature and style. At the same time the present writer considers, by pointing out actual examples, in what manner these two books were assimilated to Yoshida's own, especially fictional, works. |
|||||
書誌情報 |
放送大学研究年報 en : Journal of the Open University of Japan 巻 28, p. 110-99, 発行日 2011-03-22 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0911-4505 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10019636 |
Share
Cite as
島内, 裕子, Shimauchi, Yuko, 2011, Literary Growth in Yoshida Ken-ichi : Considered mainly through fairy tales of Hans Andersen-Newly Translated and Liao Zhai Zhi Yi: 110–99 p.
Loading...