WEKO3
-
RootNode
アイテム
新聞などの報道に見る被災地の復興と野球の関連
https://doi.org/10.15112/00012836
https://doi.org/10.15112/00012836efd24f16-0209-4c17-819f-d1247ad00fe1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-01-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 新聞などの報道に見る被災地の復興と野球の関連 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | baseball | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | reconstruction | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | en | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | natural disaster | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.15112/00012836 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
ページ属性 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | Using Newspaper and Magazine Articles to Show the Relationship between Baseball and Reconstruction in Areas Affected by Natural Disasters | |||||||
論文名よみ | ||||||||
その他のタイトル | シンブンナド ノ ホウドウ ニミル ヒサイチ ノ フッコウ ト ヤキュウ ノ カンレン | |||||||
著者名(日) |
高尾, 堅司
× 高尾, 堅司
|
|||||||
著者別名 | ||||||||
姓名 | Takao, Kenji | |||||||
著者所属(日) | ||||||||
川崎医療福祉大学医療福祉学部臨床心理学科 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Department of Clinical Psychology, Faculty of Health and Welfare, Kawasaki University of Medical Welfare | ||||||||
抄録(日) | ||||||||
本稿は,新聞等報道で示された野球が被災地において果たす役割について報告する.1959年に伊勢湾台風雨に見舞われた名古屋市を本拠地とするプロ野球チーム(中日ドラゴンズ)は,主催ゲームの利益の一部を義援金として寄附した.1995年に阪神・淡路大震災に見舞われた神戸市を本拠地としていたオリックス・ブルーウェーブは,イベント等で被災者と触れ合うとともに,リーグ制覇という形で市民を励ました.同球団の優勝は,新聞等の報道で神戸市の復興と関連づけて報じられた.また,同年に高校野球が実施されたことに対しても,被災地の復興を象徴するものとして新聞に取り上げられた.2004年,福井豪雨に見舞われた福井市においては,被災地の高校野球部の全国大会出場と,甚大な被害を受けた地区のリトルリーグの活躍が,被災地を勇気づけるものとして新聞にとりあげられた.以上の事例は,被災地における野球チームの活躍は被災地の復興の象徴であり,被災者を勇気付けるものとして取り上げられることを示している. | ||||||||
抄録(英) | ||||||||
en | ||||||||
The purpose of this study is to confirm the role of baseball in areas affected by natural disasters. Japan has suffered serious damage from floods and earthquakes, such as the Isewan typhoon, Hanshin-Awaji great earthquake, and Fukui flood. Nagoya City, home to the Chunichi Dragons, was hit by heavy rainfall in 1959. The Chunichi Dragons assisted affected people with money at that time. 36 years later, the Orix Blue Wave helped Kobe City recover emotionally from the Hanshin great earthquake. Although those who lived in Kobe City were damaged greatly by the earthquake, the players did their best for the city all season. Most residents of Kobe City whooped in delight and the Orix Blue Wave encouraged the people and helped them forget their terrible situation. Even now, some residents of Kobe City express their thanks to the Orix Blue Wave. In the case of the recent Fukui flood, a high school baseball club and the little league of the affected areas encouraged Fukui City. These cases suggest that affected people are willing to commit to regional baseball. Furthermore, baseball plays a role in encouraging those in affected areas. | ||||||||
記事種別(日) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 資料 | |||||||
書誌情報 |
川崎医療福祉学会誌 巻 15, 号 2, p. 621-626, 発行日 2006 |
|||||||
公開者 | ||||||||
出版者 | 川崎医療福祉学会 | |||||||
その他(別言語)の雑誌名 | ||||||||
Kawasaki medical welfare journal | ||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10375470 | |||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 0917-4605 | |||||||
URL | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | http://www.kawasaki-m.ac.jp/soc/mw/journal/jp/2006-j15-2/01_takao.pdf |