WEKO3
インデックスリンク
-
RootNode
アイテム
現代社会における茶道と武士道の役割
https://niu.repo.nii.ac.jp/records/689
https://niu.repo.nii.ac.jp/records/6898b1eeda1-0d56-45f7-9862-8f4f84417fa6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-04-01 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 現代社会における茶道と武士道の役割 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
著者 |
小林, 徹
× 小林, 徹
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述 | 茶道は平和を追求する作法であり、現代社会に受け継がれている。作法は無駄のない動作と静寂のなかにその価値がみいだされる。武士道は戦う武士が勝利のために規範とするものである。規範のなかに現代人が守り伝えるべき約束事は存在する。しかし武士が存在しない現代においては新しい規範をつくって精神的拠り所とする試みが必要である。 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 茶道 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 平和 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 武士道 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | 新しい規範 | |||||||||
書誌情報 |
長崎国際大学論叢 en : Nagasaki International University Review 巻 5, p. 149-156, 発行日 2005-01 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 長崎国際大学 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子 | 1346-4094 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子 | AA11766493 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | AM | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa |