WEKO3
-
RootNode
アイテム
正岡子規と赤木格堂-子規生前までの年譜を中心に-
https://doi.org/10.15009/00000462
https://doi.org/10.15009/000004625984394c-db6e-4308-b90a-e62882014bc6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文(H26~) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2002-03-31 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 正岡子規と赤木格堂-子規生前までの年譜を中心に- | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 赤木格堂 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 正岡子規 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 格堂年譜 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 明治三十五年 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ID登録 | ||||||||||
ID登録 | 10.15009/00000462 | |||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||
ページ属性 | ||||||||||
値 | P(論文) | |||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | マサオカ シキ ト アカギ カクドウ -シキ セイゼン マデノ ネンプ オ チュウシン ニ- | |||||||||
著者 |
柴田, 奈美
× 柴田, 奈美
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 赤木格堂が正岡子規に認められ、子規の生前中に活躍した時期は、明治三十二年から同三十五年の前半までで、非常に短い。しかし、この短期間のうちに才能を認められ、「日本附録週報」の代選まで任せられる程の信用を得た。のちに、「ホトトギス」や「俳星」、「渋柿」といった俳誌にかかわっていく格堂であるが、この一年半という短いながらも親しく深い子規との交流が、他の「ホトトギス」の俳人に認められていたからこそ、そのことが可能になったのである。 | |||||||||
書誌情報 |
岡山県立大学短期大学部研究紀要 巻 9, p. (13)-(23), 発行日 2002-03-31 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 岡山県立大学短期大学部 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 13404687 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10441961 | |||||||||
論文ID(NAID) | ||||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||||
識別子タイプ | NAID | |||||||||
関連識別子 | 40005555760 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |