WEKO3
-
RootNode
アイテム
あごら : 201号 (1994.11.10)「女の自己主張・この10年」
https://nwec.repo.nii.ac.jp/records/8995
https://nwec.repo.nii.ac.jp/records/89959ad41a95-4d5e-4a0b-96ff-f8bad9c68fe3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | その他 / Others(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | あごら : 201号 (1994.11.10)「女の自己主張・この10年」 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
書誌情報 | 発行日 [1994] | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | BOC出版部 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 巻頭言 ビッグアップル エキスプレス 古川澄子 はじめに 女たちの自己主張のゆくえ・この一〇年 石本宗子 「職場」における自己主張 "均等法時代、そして彼女はリタイアした" 石原豊子 「性」の自己主張 する、しないは私の自由 池田保子 「夫婦別姓」の自己主張 別姓だってよかろうもん 石本宗子 「男の自立」をめぐる自己主張 いい男、家事と育児を両立し 辻和子 「母親」の自己主張 お母さんも好きにしたい! 三好久美子 「嫁」「姑」の自己主張 されど姑(はは)は強し! 桜江美央子 「介護」をめぐる自己主張 したくない、されたくない 甲木京子 集会から 北京会議へ向けて/東アジア女性フォーラムほか TOPICS <市民活動を支える制度をつくる会>が発足ほか めじゃーなりすとのめ 主夫の先輩がやめた理由 三好典子 気になる英語 エキスプロテイション 奥川睦 あごらめいと 別姓を続けるマルチタレント 平岡靖治さん 小島サカヱ 意見/異見『婚姻・離婚制度に関する民法改正用綱試案』について 金住典子 (連載)ペルーの女は立ち上がった7 第三章 フェミニズムの芽生え(1) キャロル アンドレアス 訳 サンディ サカモト (連載)女ひとりドケチ旅2 上海 辻みゆき (連載)看護婦 光と影19 川嶋哲子さん(4) 増田れい子 あごら読書室『甦る魂』ほか あごらのあごら あなたの思いをハガキに書いてください |
|||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 日本女性 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ミニコミ | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_1843 | |||||
資源タイプ | other | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1343-5817 | |||||
書誌レコードID | ||||||
識別子タイプ | NCID | |||||
関連識別子 | NCID: AN00345484 |