WEKO3
-
RootNode
アイテム
あごら : 209号 (1995.7.10)「均等法10年契約従業員制度を考える」
https://nwec.repo.nii.ac.jp/records/9003
https://nwec.repo.nii.ac.jp/records/90038533cfd5-7eb1-4227-b74e-bdb49ed9c48b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | その他 / Others(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | あごら : 209号 (1995.7.10)「均等法10年契約従業員制度を考える」 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
書誌情報 | 発行日 [1995] | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | BOC出版部 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 巻頭言 あごらの娘たちへ 上野千鶴子 均等法十年目-雇用差別を考える 宮地光子 働く先輩からのメッセージ 松井やより/小玉美意子/福沢恵子/働く女性の弁護団 ほか 立ち上がったHanakoたち 山中佐代子/喜安由香子/吉田朝子 資料1 Hanako隊ができるまで/2 調停をもとめる事項/3 喜安さん職場復帰 座談会 難しいからこそチャレンジした 青野篤子/上野加代子/奥川睦/世登和美/田村譲/高田順子/高田あかね めじゃーなりすとのめ 南海放送の女子有期契約従業員"Hanako隊"を取材して 上野光子 女性ジャーナリストの"母港"づくりを 気になる英語 ジェンダー・イデオロギー 奥川睦 袁先生のドロナワ中国語(2) 袁 晞 意見/異見 女性パートタイマーの活性化-あらゆる中小規模企業の試み 岡田芳子 連載 ペルーの女は立ち上がった14 第六章 スラムの抵抗 キャロル・アンドレアス 訳サンディ・サカモト 女ひとりドケチ旅7 パキスタンのおじさんたち 辻みゆき 看護婦・光と影25 青木孝子さん(1) あごら読書室 あごらのあごら |
|||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 日本女性 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ミニコミ | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_1843 | |||||
資源タイプ | other | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1343-5817 | |||||
書誌レコードID | ||||||
識別子タイプ | NCID | |||||
関連識別子 | NCID: AN00345484 |