WEKO3
-
RootNode
アイテム
あごら : 246号 (1999.1.30)「'99は「地方と女性」の年」
https://nwec.repo.nii.ac.jp/records/9040
https://nwec.repo.nii.ac.jp/records/904088b528cf-fa53-45a8-ab67-1bbf12d349d7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | その他 / Others(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | あごら : 246号 (1999.1.30)「'99は「地方と女性」の年」 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
書誌情報 | 発行日 [1999] | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | BOC出版部 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 1999年は「地方の年」「女性の年」 長野から AGORAZEIN 長野の女は、いま 関恵美子、築山裕子、山田千代子、斎藤千代 鹿児島から 「夫婦間暴力」と「リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(性と生殖に関する健康と権利)」について グループ紹介 大阪から ガイドラインいうたらウォーマニュアルやでー 脚本 有元幹明 ハルモニ(おばあさん)たちとの出会い―「ナヌムの家」を訪ねて 本田芳孝 報告 新工業国と呼ばれるマレーシアの女たち サンディ・サカモト TOPICS 女性2000年会議はニューヨークで/今年もやります!女のゼネスト ほか 集会から 女性国際戦犯法廷をどう開くか/門玲子さんが毎日出版文化賞を受賞 沖縄から 女たちが稲嶺新知事に要請/<新たな基地はいらない、やんばる女性ネット>ほか 阪神から 震災から四年―まけないぞう!/被災者支援に公的措置法案を 語りかけたいあなたへ18 奨学金 大里知子 ’99女から女たちへのメッセージ 99は統一地方選 差別とたたかい、いのちと平和を守る<あごらメイト>にぜひ一票を! 山田千代子、横田悦子、佐藤ひろこ、寺尾恵子、いけぶち佐知子 あごらのあごら |
|||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 日本女性 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ミニコミ | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_1843 | |||||
資源タイプ | other | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1343-5817 | |||||
書誌レコードID | ||||||
識別子タイプ | NCID | |||||
関連識別子 | NCID: AN00345484 |