WEKO3
-
RootNode
アイテム
あごら : 279号 (2002.11.10)「DVⅡ:DV支援の現場から : ドメスティックバイオレンス」
https://nwec.repo.nii.ac.jp/records/9073
https://nwec.repo.nii.ac.jp/records/9073004411e2-d5f3-4f64-9583-ee1e1f3d12a6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | その他 / Others(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | あごら : 279号 (2002.11.10)「DVⅡ:DV支援の現場から : ドメスティックバイオレンス」 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
書誌情報 | 発行日 [2002] | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | BOC出版部 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 特集 DVII DV支援の現場から 篭の鳥 空へ 2 現場から <女綱>の活動と課題/登石知子 インターネットにおけるDV当事者への支援/遊道直美 富山県女性相談センターの現状から/酒井トミイ 富山県における「支援弁護士制度」の誕生/斉藤寿雄 “市議会議員として”のDVへの取り組み/志麻愛子 DVと家事調停 小橋洋美/登石知子 支援最前線 DV事例の早期発見とその対策―産婦人科医の立場から/加藤治子 男性〈加害者〉へのサポートの現状/原健一 自立と福祉/野口真理子; 女のよろず(ヨロガヂ)電話相談/皇甫康子 全国一斉DV電話相談を実施して/広島・虹 千葉に学ぶ 「DV施策先進県へ」千葉の取り組み/堀江節子 野田市「公設民営のシェルターと「のだフレンドシップ青い鳥」/登石知子 千葉県初の民間シェルター「かしわ ふくろうの家」/細谷久子 めじゃーなりすとのめ 映像メディアとDV問題/深津麻弓 資料・全国女性シェルターネット要望書 お役立ち情報 配偶者暴力相談支援センター 精神保健福祉センター 婦人保護施設 民間相談窓口 ブックリスト あごら読書室 『モラル・ハラスメント 人を傷つけずにはいられない』ほか あごらメイト 「政策決定に女性を!」/山下清子さん 語りかけたいあなたへ 48 鹿角市制三○周年/大里知子 意見・異見 北朝鮮拉致事件に思う/李 英伊 TOPICS 芝信、最高裁で画期的勝利決定/「配偶者特別控除」中止へ ほか 集会から 〈あごら九州〉二五周年の集い ほか あごらのあごら 目次で振り返る『あごら』三○年(6)(1985年1月~1986年11月) |
|||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 日本女性 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ミニコミ | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_1843 | |||||
資源タイプ | other | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1343-5817 | |||||
書誌レコードID | ||||||
識別子タイプ | NCID | |||||
関連識別子 | NCID: AN00345484 |