WEKO3
-
RootNode
アイテム
あごら : 300号 (2005.3.20)「しなやかに問い続けて」
https://nwec.repo.nii.ac.jp/records/9094
https://nwec.repo.nii.ac.jp/records/90946f82489d-dafb-4e28-8590-14f5724aaca9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | その他 / Others(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | あごら : 300号 (2005.3.20)「しなやかに問い続けて」 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
書誌情報 | 発行日 [2005] | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | BOC出版部 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 表紙に見る『あごら』300号 あごら編集部 <あごらメイト>訪問 日本初の女性医療センターをつくった下村満子さん 今までの<あごら>これからの<あごら> 芦谷美鈴・石原豊子・小川みさ子・斎藤千代・澤田和子・高橋ますみ・福田光子・増田れい子 300号に想う 会員の声から 誰にも消せない足跡 上野千鶴子ほか102名 連載 黄土高原の小さな村の性暴力3 小俣光子 「粘土だんご」で地球を緑に4 本間裕子 笑って怒って7 橋本勝 足もとから日本を変える3 宮城県・白石市 吉田貞子 母を語る7 リブを生きた明治の女書生1 斎藤千代 熟読日本国憲法 憲法は未来への道しるべ 古川ひろし 語りかけたいあなたへ64 霞と霧 大里知子 めじゃーなりすとのめ 中越地震復興にいま思うこと 内田明香 沖縄から 負傷者続出「辺野古移設見直し」浦島悦子 米軍に直訴「米軍基地再編に関する議員要請団」 桑江テル子 新潟から 変わる「国のかたち」「社会のかたち」 阿部知子 特集ありがとうございました 倉元正子 観る・読む ヴェラ・ドレイク 『よってたかって』『新聞報道に見る 沖縄の米軍基地』 TOPICS 元「慰安婦」ら敗訴確定 ふえた母子世帯 減った母子世帯収入ほか 会と催し 第7回日本軍「慰安婦」問題アジア連帯会議 ニューヨークでCSW特別総会 ほか あごらのあごら 改憲国会にしないよう必死の努力中 日本国憲法を普及させる名案ほか |
|||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 日本女性 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ミニコミ | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_1843 | |||||
資源タイプ | other | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1343-5817 | |||||
書誌レコードID | ||||||
識別子タイプ | NCID | |||||
関連識別子 | NCID: AN00345484 |