WEKO3
-
RootNode
アイテム
あごら : 318号 (2008.4.20)「あごら35年に想う」
https://nwec.repo.nii.ac.jp/records/9112
https://nwec.repo.nii.ac.jp/records/911202053007-6864-4eaa-ab75-5610ee604e0d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | その他 / Others(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | あごら : 318号 (2008.4.20)「あごら35年に想う」 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
書誌情報 | 発行日 [2008] | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | BOC出版部 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 詩 虫 しま・ようこ いつのまにか三十五年に 斎藤千代 あごら三十五年に想う 臆せずに真実を語ろう 澤地久枝 基層から聞こえる複数の声 福田光子 「私は何ができるか」を見出した 山村ふさ <あごら>に出会う 戸田順子 「あごら」との三〇年 小松ともみ 豊かな感性と偏りのない捉え方を忘れず 西田冬至子 「エイヤッ」と跳ぶための最初の基地 そしてスプリングボード<あごら> 浅野美和子 <あごら>三五年に想う 井上輝子 「あごら」でつながった人たち 小谷訓子 国会と直結している「あごら」 福島みずほ <あごら>に支えられた半生 野々村恵子 私と<あごら>-35周年に思う 岸本美鈴 「女子大生亡国論」からの解放 斎藤美栄子 「考えること」を教えて頂けた教科書 高木栄子 「あごら」に導かれて 山本紀子 私の知っている斎藤さん 得田紀子 かけがえのない教材として 倉田侃司 我が罪責 河野信子 「あごら」三十五年おめでとう。そして私の三十五年は…… 野村三枝子 「平和への想い」と「やさしい視点」に共感 土屋隆司 自治体労働者として思う 菅野真治 三十五年間の「かけがえのない友」として 栗山満子 「私と<あごら>の出会い」-そして今 濱名育代 あごら三十五年に想う-挫折感からの回復と旅立ち 山下智恵子 <あごら>と関わり続けて 登石知子 <あごら>のおかげで…… 田畑みどり 師を得、友を得、志を得た 森崎民子 <あごらメイト>に励まされ続けて 飯島愛子 「普通の人」に出会ったよろこび 押見操子 最近の「あごら」から印象に残ったこと 冨永ルリ 生きていく力 平野俊子 「あごら」に導かれて読んだカストロに関する二冊の本 桑田喜美子 <あごら>と出会う 中村道子 <あごら>と出会う 滝島典子 瀕死の<あごら>を、なぜ続ける 斎藤千代 沖縄から 国際的連帯で、「軍隊の駐留」を問い続ける 桑江テル子 新潟から いま、そこにある支援金、義捐金 押見操子 <窓>「志」ある医療をキューバに見た! 星野弥生 <台所の科学力>第二話「ラップ」は、何でできているのかご存じですか 松崎早苗 TOPICS 会と催し あごらのあごら |
|||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 日本女性 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ミニコミ | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_1843 | |||||
資源タイプ | other | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1343-5817 | |||||
書誌レコードID | ||||||
識別子タイプ | NCID | |||||
関連識別子 | NCID: AN00345484 |