WEKO3
-
RootNode
アイテム
全国婦人新聞 : 659号 (1982.1.1)
https://nwec.repo.nii.ac.jp/records/10297
https://nwec.repo.nii.ac.jp/records/102977dfcdc3e-e582-41b2-b7a3-7115fafb6231
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | その他 / Others(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 全国婦人新聞 : 659号 (1982.1.1) | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
書誌情報 | 発行日 [1982] | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 全国婦人新聞社 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 「婦人の10年」を実りあるものに‐ 婦人リーダー新春の決意 : 軍縮会議へ婦人も 藤田たき , "条約"批准に重点 紀平悌子 , 反核運動に連帯し 山下正子 , 地味ながら着実に 大久保さわ子 , 平和へ三千万署名 大友よふ , 伝統的役割の変更 安藤はつえ 7政党の婦人問題担当者に聞く施策と決意 自由民主党 "平等法"に罰則を 力ある国の機関を 石本しげる , 日本共産党 核廃絶と条約批准 女性が先頭に立て 小笠原貞子 , 民社党 母性保障基本法を さわやか運動など 加藤綾子 , 日本社会党 核兵器の禁止訴う 許すな母性保護切捨て 田中寿美子 , 新自由クラブ 婦人の参加に重点 自らの自立と責任 中沢啓吉 , 公明党 学習会で気運高め 一千万署名を展開 柏原ヤス , 社会民主連合 男女別定年制なくす 積極的な市民運動 鼎談 "男女差別撤廃条約"の批准を促進しよう : 平和あっての平等 平等あっての平和 労働・教育問題を中心に"現状点検" : 家庭科むしろ逆光 パート激増そのウラには 婦人年に新たな決意 大阪市婦人大会 3000人が出席盛大に 女性が次の世代を 明日へ責任ある発言を , 心をひきしめ念頭に思う 佐々木静子 |
|||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 日本女性 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ミニコミ | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_1843 | |||||
資源タイプ | other | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | ゼンコクフジンシンブン : 659ゴウ | |||||
書誌レコードID | ||||||
識別子タイプ | NCID | |||||
関連識別子 | NCID: AA12325824 |