WEKO3
-
RootNode
アイテム
全国婦人新聞 : 711号 (1983.8.10)
https://nwec.repo.nii.ac.jp/records/10349
https://nwec.repo.nii.ac.jp/records/1034966164dc1-90cf-4f3a-b0e2-c707384e0f85
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | その他 / Others(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 全国婦人新聞 : 711号 (1983.8.10) | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
書誌情報 | 発行日 [1983] | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 全国婦人新聞社 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 北海道から沖縄まで500余人が参加 第三回女性史研究交流のつどい,視点は平和と民主―初心者ベテランの別なく 体験 佐渡のくらし(15)浅井まり子 一から十まで自分で―辛いが幸せ農婦の生活 ニュースダイジェスト 核廃絶で世界の婦人が集会,母親の手で身障者の郷,おしんの原動力 家庭科の男女共修をすすめる会 中学の大勢は前向き―全国集会報告から,目立った学生の参加〝荒れる現場〟に戸惑い らんざん便り 実践・学習・交流の場 新しい教育の創造を 生涯教育全国大会―情報交換できる仲間 盛沢山の店と催し―婦人の出店も繁昌 |
|||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 日本女性 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ミニコミ | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_1843 | |||||
資源タイプ | other | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | ゼンコクフジンシンブン : 711ゴウ | |||||
書誌レコードID | ||||||
識別子タイプ | NCID | |||||
関連識別子 | NCID: AA12325824 |