WEKO3
-
RootNode
アイテム
全国婦人新聞 : 722号 (1983.12.20)
https://nwec.repo.nii.ac.jp/records/10360
https://nwec.repo.nii.ac.jp/records/1036092c76de2-7d38-422a-88cd-d899a9c38698
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | その他 / Others(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 全国婦人新聞 : 722号 (1983.12.20) | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
書誌情報 | 発行日 [1983] | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 全国婦人新聞社 | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 「直接請求」で汚職追放 , 政治倫理法の制定を求める市民連絡会 , さあ100万人署名を―四か月で日本変えよう!― , 婦選会館で結成集会 武器もいらない核もいらない 12・8平和を守る母親集会 , 殺りくの体験発表も―母親が反戦反核の中心に― 西山正子 かけ出し市議奮戦記(11) 決意まで食も細り 貧困に堪え独自な業跡 女性史を発掘した 村上信彦氏逝く 体験 佐渡のくらし(19)浅井まり子 〝金持の遊びでは?〟地元のホンネ聞き愕然 ほん 寄りかかるのではなく『結婚・離婚の深層』・『愛に渇いた人々』・『夫婦―人生の長い午後』 , 今なお新鮮な内容『復刻版 雑誌婦人戦線』 婦人の活動‐一九八三年を顧みて , 六〇回を迎えた国際婦人デー , 人間らしい生き方を模索 くらしかえたい連続行動 , 高齢化社会をよくする女性の会 , ウイ一周年 , 優生保護法改悪阻止 三・一三集会 , 年金にもの申す女性のつどい , 賞にかがやく 猿橋賞に大隈博士が , 赤松賞決まる , エイボン・グループ・サポート , 反戦マラソン演説会 , 売春問題ととりくむ会 , 田中寿美子さん引退 , 世界の〝結婚お国ぶり〟 , タケダシステム生理休暇訴訟‐差し戻し , 食品添加物は許せない! , 家庭教育国際セミナー , 新宿区婦人情報センターオープン 日本映像フェスティバル大賞受賞 生命誕生のドラマ―感動誘う新しい夫婦像 |
|||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 日本女性 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ミニコミ | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_1843 | |||||
資源タイプ | other | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | ゼンコクフジンシンブン : 722ゴウ | |||||
書誌レコードID | ||||||
識別子タイプ | NCID | |||||
関連識別子 | NCID: AA12325824 |