WEKO3
-
RootNode
アイテム
オンライン授業環境下での地質野外実習法の開発 〜Web 地質図を活用して川原の礫から地域地質を学ぶ〜
https://doi.org/10.14990/00003665
https://doi.org/10.14990/00003665ad92acc4-3f9a-4b77-a184-7e3d5bc99347
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-12-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | オンライン授業環境下での地質野外実習法の開発 〜Web 地質図を活用して川原の礫から地域地質を学ぶ〜 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Development of geological field practice method under online teaching environment -Learning regional geology by investigating riverbed gravels using the Web geological map- | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 野外地質 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 実習 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | オンライン授業 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 河床礫 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 地質図 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 岩石種 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 地史 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 大学基礎地学実験 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | field geology | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | practical training | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | online teaching environment | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | riverbed gravels | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | geological map | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | rock type | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | geological history | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14990/00003665 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
林, 慶一
× 林, 慶一 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 地質分野の教育では,獲得した知識を活用できるようにするとともに,自然を地質学的に調べる技能を習得するために,野外での実習は不可欠である.しかし,2020 年に突然生じたオンライン授業環境下では,全国のほぼすべての大学で,野外実習を従来通りの方法で行うことは不可能となった.そこで筆者は,大学の基礎地学実験において,このような環境下でも同等レベルの教育目的を達成できる新しい地質の実習方法を開発し,それを核とする単元レベルの授業展開を考案した.内容としては,どの学生もがアクセスできる居住地の近くの河川の川原で礫を観察し,予めWeb 地質図を活用して上流から運ばれてくる可能性のある少数の岩石種に絞り込んでおくことで,自律的に岩石種を同定するものである.さらに,それらを基にして地域の地史の探究に発展させるものでもある.この実習を円滑に実施するための授業計画として,事前学習及び事後学習としてどのような内容を配置すべきかを示した. | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | In education of the field of geology, field training is indispensable in order to make use of the acquired knowledge and to acquire the skill to investigate nature geologically. However, in the online classroom environment that suddenly occurred in 2020, it became impossible to carry out this practice in the conventional way. Therefore, the author has developed a new geological training method that can achieve the same level of purpose even in such an environment. By observing the gravel in the riverside of the river near the residence where any student can access, it is possible to use the Web geological map in advance to narrow down to a small number of rock species that may be transported from upstream. It identifies rock species autonomously. Furthermore, by utilizing the instructions of the geological map, the results of one's own gravel and geological survey can be further developed into an understanding of geological history. | |||||
書誌情報 |
甲南大学紀要. 理工学編 en : Memoirs of Konan University. Science and Engineering Series 巻 67, 号 1, p. 1-12, 発行日 2020-12-15 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 甲南大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 24346446 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
Share
Cite as
HAYASHI, Keiichi, 2020, Development of geological field practice method under online teaching environment -Learning regional geology by investigating riverbed gravels using the Web geological map-: 甲南大学, 1–12 p.
Loading...