WEKO3
-
RootNode
アイテム
日本人女性における公費助成対象外HPVワクチン接種許容状況 今後の対策と研究の方向性
https://ipnu.repo.nii.ac.jp/records/6
https://ipnu.repo.nii.ac.jp/records/673e7f828-80b4-41e7-94e2-c2f3387cfb39
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2015-03-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 日本人女性における公費助成対象外HPVワクチン接種許容状況 今後の対策と研究の方向性 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Acceptance of Non-Publicly Funded Human Papillomavirus Vaccination among Japanese Women:Directions of Future Measures and Research | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | *子宮頸部腫瘍(予防) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | *予防接種 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 保健医療政策 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 情報の蓄積と検索 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 女性の健康 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 保健衛生知識, 態度, 実践 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 自己負担 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | *パピローマウイルスワクチン(治療的利用) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ヒト | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 成人(19〜44) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 中年(45〜64) | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 女 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 看護 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | HPV | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | cervical cancer | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | HPV vaccination | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Japanese women | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | acceptance | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
宮田, 愛実
× 宮田, 愛実× 今井, 美和 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究の目的は,日本人女性の公費助成対象外HPV(human papilloma virus)ワクチン接種許容に関連する要因を抽出し,今後の対策と研究の方向性を考察することである.2006年1月から2013年6月までに公表された原著論文を医療文献データベース(医学中央雑誌,MEDLINE)で検索し,15件の量的研究を分析した.HPV/HPV関連事項の認識状況,HPVワクチン接種の認識状況/許容状況は,日本国内で多様であった.接種啓蒙活動において「女性間でHPV関連知識の程度に相違がある」「HPVが自分に関連すると認識していない」「HPVワクチンの有効性と安全性に懸念を抱いている」に対応し,活動標的を女性の周囲の人たちにも拡大する必要がある.さらに「自己負担の減額」「接種実施方法・場所の明示」「接種しやすい施設環境の整備」「多様な広報媒体の利用」が必要である.HPVワクチンの安全性の確保は当然のこととして,今後の研究は信頼性・妥当性のさらに高い調査が実施される必要がある.(著者抄録) | |||||
書誌情報 |
石川看護雑誌 en : Ishikawa Journal of Nursing 巻 11, p. 41-50, 発行日 2014-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 石川県公立大学法人 石川県立看護大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1349-0664 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11961976 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
Share
Cite as
宮田, 愛実, 今井, 美和, 2014, Acceptance of Non-Publicly Funded Human Papillomavirus Vaccination among Japanese Women:Directions of Future Measures and Research: 石川県公立大学法人 石川県立看護大学, 41–50 p.
Loading...